ダブルストローク(オープンロール) 1

一般的にロールにはオープンとクローズの2種類あり、
オープンは、ダブルストロークなど音数が明確なもの、
対してクローズは、バズなど数が明確でないもの、と分けることが出来ます。

ここではオープンロール(ダブルストローク)のエクササイズを紹介します。

1、The Long Roll

まずはダブルストローク。
奏法は様々で、指を使ったり手首を使ったり捻ったりと、沢山ありますが、
自分のやりやすい奏法で、しっかり2打とも音が出せるようになりましょう。

ex 1)
(クリックで譜面表示、以下同様)
ダブルストロークを各手順で行います。
メトロノームを鳴らし、頭拍をしっかり感じながら練習しましょう。
2つめ、4つめはダブルが拍をまたぐので、より注意が必要です。

2、5 Stroke Roll

ex 2)

3連符にアクセントをつけたシングルストロークと、
ノーアクセントをダブルにした5stRollを交互に叩きます。
腕の振り(動き)が、どちらのフレーズを叩いても同じように動くことを確認しましょう。

3、7 Stroke Roll

ex 3)

5stRollの時と同じ練習を7stRollでも行います。
ダブルを入れても入れなくても腕の振りが変わらないように注意しましょう。
体の動きが変わらない=グルーヴが同じ、ということです。 

【その他】
ex 4) 6st Roll


 ※片手で2打叩き、2打ともコントロールするということ

ダブルストロークで大事なことは2打ともしっかり音を鳴らして、ロールに聞かせることです。
以下の譜面を練習して、2打ともコントロールする意識を持ちましょう。

こちらの記事に対する質問等は、コメント欄よりお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です