Oneの合わせ方

以前、通っていたスクールで、「曲の一番最初の音がずれる」と言われたことがあります。
自覚はなかったのですが、録音した演奏を聞くと、確かにずれている…。

入りがずれてしまうと、ビートを戻すのにリズムが揺れてしまう。
そうなると、一緒にプレイしているプレイヤーは困惑するし、良い演奏にはなりません。

今回は、「曲への入り」に焦点を当てて
いくつか役立ちそうなtipsを紹介します。

YouTube Preview Image
  • ex1) 音の合わせ方

    まずはテンポに対して、音を正確に合わせるエクササイズ。
    Oneという点を狙うのではなく、動きで合わせていくのがコツです。
    具体的には、Fourのカウントと同時にスティックを振り上げて、Oneでヒット。

    このように、毎回同じタイミングで同じ振り幅を維持すれば
    正確にリズムを合わせることができます。

    《補足》
    叩きたいビートやスピードに合わせて、振り上げるタイミングを変えましょう。
    Fourの8分ウラ、さらに16分ウラなど、自分の叩きやすいタイミングに調節します。
    バウンスしたビートのときは3連符の意識を忘れずに。

  • ex2) 呼吸で合わせる

    ex1)と合わせて是非試してもらいたいのが呼吸。
    スティックを振り上げるタイミングで息を吸い、ヒットする瞬間に止める。
    これだけでも、正確なOneを叩くのには効果的です。
     
  • ex3) 体の準備

    入りを合わせられるようになっても、その後が続かなければ意味がありません。
    次は、出だしから100%の演奏をするためのtipsです。
     
    叩きたいビートやフレーズの雰囲気、テンポ等、十二分にイメージしてから
    演奏しましょう。ビートを歌ってみたり、体でノッてみたりするとGood!
     
  • ex4) カウントを工夫する
     
    ただ漠然と4分音符を刻むだけでは、曲のリズムが体に入ってきません。
    演奏したいフレーズにあわせてカウントを工夫してみましょう。
     

まとめ
出だしの一発目ってすごく大事!
最初の一音がうまく入らないと、後のリズムも続きません。

ちなみに、私がライブなどでいつも心がけているのは、
「自分が出された時に入りやすいカウント」です。

音を出す前に、叩きたいフレーズやサウンドをしっかりイメージすることが
良い演奏の第一歩だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です