ヒールダウン

プレートにカカトをつけたまま、つま先で踏む奏法です。
地面(プレート)から足が離れることが無いため、安定感があり、
ペダルのコントロールも容易にできます。
欠点としては、足全体の重み(ヒザよりも上、太ももの重量)が使えないため、
大きな音を出すには不向きな点です。

・ダウンヒール(タップストローク)
ヒールダウンで踏むときにおいて、カカトをつけたまま踏むことを便宜上、
ダウンヒールと呼びます。
上記項目のヒールダウンとは区別されますので注意してください。
踏んだ後、ビーターを打面につけておくか離すかでクローズ、オープンの2種類があります。

・アップヒール(アップストローク)
ヒールダウンで踏むときにおいて、アクセントを入れるとき等、一発だけ大きいサウンドが欲しいときに使われる奏法。
スネの筋肉の瞬発力を使い、打面をヒットした後、
さらにプレートの上で爪先立ちをするように力を入れ、
ビーターを打面に押し込むようなイメージで踏みます。

YouTube Preview Image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です